« | トップページ | 運動会日和 »

2011年10月 1日 (土)

神無月つれずれ

昨日と今日はツイてない2連チャンでした。昨日は久しぶりに、ものすご〜く凹むことが。夜は深夜バスに乗らなくてはならなかったが、この重い気持ちのままどうしたらいいか途方に暮れる。どっぷり引きずったまま電車に乗り込むが、人身事故勃発、バスに乗る事ができなかった。こんなん初めて!
家に着くと夜中の12時半。4時間ほど家で仮眠をとろうと横になるが、何がなんだかわけわからず、凹みまくりで神経も高ぶって眠れない。寝れないまま始発の新幹線に向かう。早朝の東急東横線も満員電車で立ったまま、せめて始発の新幹線、指定席とらずとも座れるだろうとタカをくくって自由席のチケットで乗り込むんだらハズレ。通勤のような満員電車。
始発なるものがあんなに混雑してるとは〜。仕方なく、つなぎ目にしゃがみ、うとうとする。あっという間に名古屋。なんと、降りるとき携帯が無い事に気づく。先ほどトイレの中に忘れた模様!引き返そうにも、もう出発のベルががなっている。名古屋駅の忘れ物センターに向かい、手続きをする。途中、緊張続きでお腹が痛くなりトイレを探す。なんと行列ができている。3つしかトイレがなく一つは入ったまま出てこない。結局2つしかないトイレを回していて結構時間がかかった。とことんツイてない〜。
急いで忘れ物センターに戻り、祈るような気持ちで中に入ると、携帯は見つかっていて、明日の午前着で宅急便で送ってくださるとのこと。うう〜〜、感謝〜。
またまた駆け足で、取材先に急ぐ。まあ、そこでもこてんぱんな事があって、さらに下を向く。もう抱え切れないと思うような重みを背負ってトンボ帰りで東京に戻ってきた。
いや〜ほんと、重なるときは重なるわ〜。でも電車やバスに乗り遅れる、足止めされるのってすごく意味があるね。結局、予定は変更になり、始発の新幹線で行くようにさせられたんだろうな。しかし、ぐったり。

|

« | トップページ | 運動会日和 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。