かわいい すき

2015年4月17日 (金)

虎太朗(こたろう)4才、ふたたび。

20150411のブログにもお披露目した、
神楽坂LOOSEでの
虎太朗(こたろう)を見た女子らから、
「この子欲しい〜!」、と絶叫の嵐。

スマホ削除ボックスにあった、こたろ〜の写真を追加した。
あ〜かわいい、めっちゃかわい〜。
前のめりで、毎日見ていたい。


Img_0163

↑あまりにも、かわいいかわいいと、
目で追いかけ回す私に、こたろーは恥ずかしくなって、
ソファーの後ろに隠れる。そして、ソファーから小さく顔を出す。
きゃわいい♡


Img_0168


Img_0169

自分もみんなに混じりたい、、
でも、あまりにも穴あくほど見てくるし、恥ずかしい。
ソファーを登ったり下りたり。。。


Img_0172

↑こたろうの姿を収めようとスマホを向ける私から逃れるべく 
ママの背中にピタッと重なる。

でも、こたろ〜の、天然ドレッドヘアーのもじゃもじゃが、
ママの左腕からはみ出てる。笑


Img_0173_2


Img_0177

ごはん食べたいし〜。


Img_0180


Img_0183


Img_0184


Img_0186


Img_0188


小女子の釘煮(三重県鈴鹿産)を、食べたいという。
パパが、こっちにこないとあげない、と
こたろ〜を、おびき寄せる。
こたろ〜、降参。

でも、逃げ腰ですぐ、
私のシャッターチャンスから逃れようと
気もそぞろ。

Img_0288_1


Img_0295


Img_0296


Img_0297


Img_0298


Img_0300


Img_0301


Img_0303

私がスマホを向けてシャッター降ろそうとする度に
キャーキャーいってママやソファーの後ろに隠れて。。。

で、私がパパと喋っている合間に出てきてて、
私の手を、あの小さな手でタッチして逃げてくの!
私のことめちゃ気になっとる〜。笑

こたろ〜、こんにゃろ〜!

最後は、ようやく私になれて、姿を表す。

その頃には、タイムリミットで
次なる予定に向かう私は、
めっちゃかわいすぎる、こたろ〜に
後ろ髪引かれつつ、神楽坂LOOSEを後にする。

こたろ〜!
また5月にね〜。
私のこと、覚えといて〜。^^

| | コメント (0)

2014年1月13日 (月)

ぶーちゃん

Img_0594


さんじょう。

| | コメント (0)

2013年11月28日 (木)

稚児練り@正信寺(鈴鹿市)

Pap_0056

Img_0128Img_0131Img_0133Img_0141

全国から電話で印鑑の依頼が殺到し、
一日に5人分しか予約を受けないという、
東京の三宿にある山本印鑑さんに、姪が生まれる数年前に
実家の印鑑つくってもらいにいきました。

実家の印鑑箱の中に、たまたま弟の印鑑が混じっていて、
山本印鑑さんがそれを手にとり、
「あんたの弟のとこに、あんたの(母方の)爺ちゃんが
女の子になって、もうじき生まれ変わってくるよ」と、私にいいました。
さらに、「その女の子は、あんた(私)のお母さんにそっくりな子やで。」って。

なんと、その一年〜1年半後、ほんまに弟夫妻に女の子が生まれました。

母方の爺ちゃんは私が大学生の時に亡くなり、
それまでの間は普通に会ってたのでよく覚えてるけど、
初めて生まれたばかりの姪を見たときは、
顔は、弟や父親にくりそつで体系や髪質は義妹似やけど、雰囲気や存在感が
ほんまに清左衛門という母方の爺ちゃんにそっくりの女の子でした。

無駄口がなくて今の段階では落ち着いてる。


2013年11月24日鈴鹿市の正信寺にて、稚児練りが執り行われました。
お寺の参道を子供を歩かせると元気な子に育つといわれる
稚児練り(おねり)。
姪は、衣装を着るのが嫌で泣いてけど、
途中、ママがスマホから登場させた鬼の声を聴いて観念。
切なそう。


82
打って変わって、はしゃいどる。
衣装が嬉しくて、、ではなく
ティッシュではるのっちの鼻たらしをふきとろうとした、
おとうから逃げるスリルの図。


97102
長野県の善光寺みたいです。
菩薩や如来の後ろをくぐります。ご利益がある儀式なんでしょうね。
ほのぼのした光景にみえます。

111


95122121


私は傍観者ですがすがすがしく楽しませてもらいました。
弟夫妻にありがとう!

| | コメント (0)

2013年10月18日 (金)

ばななちゃんと一緒

Sh3f0016


Sh3f0017

三重県立美術館に朗読家の岡安圭子さんとご一緒しました。
「没後20年 中谷泰展」えがった〜。
色彩とタッチが抜群に良かった〜。
新しかった〜。
バレエ習得中の2歳ちょいのばななちゃんの
ダンスも最高にかわいかった〜♪

| | コメント (0)

2013年5月 3日 (金)

はるん

今日はごきげん♪

Img_9091Img_9119Img_9122Img_9126Img_9131Img_9133Img_9139Img_9141Img_9146Img_9148Img_9152


| | コメント (0)

2013年5月 2日 (木)

はるん

Img_9000

なんなん?


| | コメント (0)

2013年1月 5日 (土)

はるのっち

Img052

きょうびの子はほんま、ええおべべ着てます。

Img_8158

干し柿たべちう。

父親はpc画像の初孫はるのっちに向かって、
ふむふむ、おぅ〜、おぅ〜、なになに?そうか、そうか、〜、っと
しきりに話しかけていました。

『この子は、なんやら芸能人みたいなオーラがあるな』とか、
『大人になったら大したもんになる』とか
『こんな子、あんまり観た事ない』と、
爺馬鹿炸裂していて、初孫パワーを目の当たりにしたのでした。


| | コメント (0)

2012年7月31日 (火)

もりのちいさなはいしゃさん

Img_5964Img_5968

眺めていると、ふと、
自分が、森のなかにいる錯覚におちいる。
深くひろがる、自然の山並み、木々、草草。
そこで繰り広げられる、ちびのねずみの歯医者さんと、
でかいワニの患者さんのおもしろい、最後はちょっと切ないおはなし。

『もりのちいさなはいしゃさん』


同郷(三重県鈴鹿)の同級生、服部美法さんが描いたもの。
伊勢型紙の技法をアレンジしたステンシルで描いたという。


Img_5965

なんと、私が好きな本の見返しの森の描写は、
版が100枚くらいあるという!

気の遠くなるような仕事の積み重ね。。。
丁寧に時間をかけた分だけ、伝わり、
大切に子供や大人が、もっていくのだと思う。

なんと絵本で、年間1000部づつ増刷されているから
人気の程がつたわってくる。


続編
『やくそくのおはなみ』も注文中。

とにかくずっと眺めていなくなるような、絵。
あたりまえだけど、絵本の、絵の力は大きい。
おはなしがわからなくても、絵から伝わってくるものがある。


-------------------------------------------------------------------------------------

Img_5970Img_5971

次は、 大石順教尼の漫画本。
個人的には無手の法悦に感銘を受けたが、こちらは
さらさら読みやすい。
漫画に慣れている人にはもってこい。
京都精華大学の協力によって、完成されたそう。

大石順教尼の偉業を、わかりやすく
案内、解説してくれていて、おすすめ!

いや〜、ひさびさに、
大石順教尼記念館に行き、
すごい人なのに、冗談ばかりいって超おもろい、
館長の萱野正己さんにお会いしたい。

| | コメント (0)

2012年7月 5日 (木)

うまれたての赤ちゃん

Sh3f04940001
友達、おかちゃんの赤ちゃんを
観にいってきました。

うまれてしばらくの、赤ちゃん。

ちっさー。

こんなにちっさいのに、
手も足もちゃんとあって、
うごいてる。

でもって、クラゲじゃないかってくらい
ふにやふにゃで
間接もやわらかくて
いろんなポーズができる。

どーよ、この世は?
うまれた気分は?笑


| | コメント (0)

2012年6月 1日 (金)

水無月 朔日

Img_5592

にゃんと!
今日から水無月さんのご到来です。

心をあらためていきたいとおもいます。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧